当サイトのリンクはアフィリエイト広告を使用しています。リンク先の商品やサービスについては、その提供している会社へお問い合わせ下さい。

離婚への基礎知識

旦那の浮気が発覚!問い詰める派なら知るべきタイミングと目的

旦那の浮気が発覚!問い詰める派なら知るべきタイミングと目的

ある日突然、旦那さんの浮気が発覚したらどうしますか?すぐに問い詰めるに決まっているでしょという方、ここは少し待った方が良さそうです。

なぜならば、問い詰めることで実際に浮気しているかどうかをハッキリさせることもできますし、浮気していたことを旦那さんに反省させたり、浮気相手との関係を断たせるために有効なことかもしれませんが、そのタイミングによっては旦那さんを逆ギレさせたり、ますます夫婦仲を悪くしてしまうかもしれないからです。

そこで、ここでは問い詰めるのに最適なタイミングと間違ったタイミング、またその際に気を付けることなどを詳しくご紹介していきます。もしも旦那さんの浮気問題に直面したら、しっかり押さえるところを押さえて実行しましょう!

問い詰める前に目的をハッキリさせて

問い詰める前に目的をハッキリさせて

旦那を反対に怒らせてしまうかもしれないし、問い詰めたことで夫婦仲が完全に破綻してしまうかもしれない。その後の事を考えるとなかなか一歩が踏み出せず、心に色々な迷いが生じてしまうのも仕方のないことなのですが、そのまま見て見ぬフリをしていても物事は一向に良い方向に進まないどころか、ますます浮気はエスカレートしてしまうかもしれません。

より良い人生を送るためにもタイミングや、やり方次第ではありますが、問い詰めるのも悪くはありません。あくまでも冷静になって適切なタイミングで実行することで、あなたにとって幸せになれる道を掴み取ることができるのです。

その為にも、まず皆さんにとって必要なことは、問い詰める目的をはっきりさせるということです。あなたは、将来的にどのようなことを希望していますか?

・旦那と離婚したい

・離婚後に旦那と浮気相手に慰謝料を請求するなどの制裁を与えたい

・浮気相手ときっぱり別れて欲しい

これらの目的をはっきりさせることで、どのように問い詰めるべきかその方法が決まってきます。間違った行動を取らないためにも、将来的にどのようにしたいのかじっくり考えてみましょう。

旦那の浮気を問い詰めるベストなタイミングは?

旦那を問い詰めるベストなタイミングは?

もしもあなたが、旦那さんの出勤前に「帰宅後にちょっと話があるから」なんて言ってしまえば、きっとそれまでにあれやこれやと浮気の言い訳を考えたり、証拠隠滅を図ろうとすることでしょう。

それを避けるためにも、問い詰めるべきタイミングは相手が気を抜いている時と言えます。例えば、以下のようなシーンがおすすめです。

休日のとき

仕事がお休みの日の朝には、大半の方がボーっとしてくつろぎの時間を過ごしていらっしゃるのではないでしょうか。この時が、まさに浮気を問い詰めるのにベストなタイミングと言えます。

きっと旦那さんは、心の準備もないのに不意打ちをくらって、目が泳いだり、動揺することでしょう。ただし、本当に寝ぼけて意味不明な発言が飛び出すことも考えられます。

食事中

同じく、誰でも食事中は気が抜けていることが多いですから、あなたが急に浮気話を切り出してきたら慌てることでしょう。

お風呂上り

お風呂で一日の疲れを癒して寛いでいるところにあなたの突っ込みが入れば、変な言い訳をする余裕もなく、浮気を薄情するかもしれません。

浮気を問い詰めてはいけない間違ったタイミングは?

決して問い詰めてはいけない間違ったタイミングは?

前述の通り、相手に浮気の言い訳をしたり、証拠を隠す時間を与えないようにすることが問い詰める際には気を付けたいところです。また、その場で浮気をすぐに認めさせるため、また逆ギレされるのを防ぐためにもこのようなタイミングは避けた方が良いでしょう。

出勤前

やはり仕事に出掛ける前は誰でも気が張っていますし、そもそも浮気話について話す余裕がありません。しかも、旦那さんはきっと「仕事が終わってから話そう」と言ってその場を逃れ、言い訳を考えたり、証拠を隠そうとすることでしょう。やはりその場で白黒つけられるタイミングが良いと言えます。

帰宅後すぐ

旦那さんは仕事で疲れて帰ってきています。それなのに、帰宅するなり「浮気してるでしょ!?」なんて言われたら、浮気をしているしていないに関わらず、「何でこのタイミングに」と逆ギレすることが考えられます。やはり落ち着いてお互いに冷静になって話すことができるタイミングを選んだ方が無難です。

浮気を問い詰める際に気を付けたいこと

問い詰める際に気を付けたいこと

問い詰めるタイミングを押さえたところで、今度はその際に心掛けたいことをお伝えします。

感情的にならない

自分を裏切った旦那さんへ対して、大声で怒鳴ったり感情的になったりしそうですが、ここはグッと堪えて冷静になりましょう。怒りをそのままぶつければ、相手まで逆上して口喧嘩になったり、話しが進まなくなることが考えられます。これでは夫婦の溝は深まるばかりです。感情のコントロールが大事です!

下手に出る

逆に相手が逆ギレしたから、また逆ギレすることを恐れて下手に出るのも良くありません。相手が調子に乗って、反対にあなたが丸め込まれる可能性があります。これからの夫婦生活において、そのまま上下関係ができた状態が続くことにもなりかねません。あくまでも対当な立場で話をするようにしましょう。

浮気を問い詰める手順をマスターしておこう

浮気を問い詰める手順をマスターしておこう

うまく問い詰めるためには、それなりに手順を追う必要があります。是非、参考にしてください!

①浮気をしているかどうかを確認

まずは、旦那さんが実際に浮気をしているかどうかを尋ねます。その方法には2つあります。1つ目は、「最近、何だかオシャレを気遣うようになったね」とか「残業や休日出勤が増えたね」など遠回しに確認する方法、2つ目が「浮気してない?」とストレートに聞く方法があります。

あなたは、どちら派でしょうか??旦那さんのリアクションを楽しむくらい心に余裕を持って、いや心を落ち着けて!?いざ聞いてみましょう。

②証拠を突き付ける

ここは最も重要なポイントです。いよいよ言い逃れができないような浮気の証拠を突き付ける時です。事前に自分で集めたり探偵に依頼して集めてもらった証拠写真(浮気相手とホテルに複数回出入りしているもの、浮気相手と不貞行為が明らかにあるようなメールやラインのやり取りなど)を目の前に提示しましょう。

きっとタジタジになって、人によっては黙り込んでしまうかもしれませんね。

③浮気していることを認めさせる

確かな浮気の証拠を突き付けられているのですから、ほとんどの男性が浮気を認めると思います。

ここで、逆ギレしたり、シラ切ったりしてごまかそうとする人もいるかもしれませんが、あなたは確実な浮気の証拠を握っているのですから、たじろいではいけません。余裕のある態度で臨みましょう。

④お互い冷静になって話し合う

ここが次に進むための最終ステップです。相手に浮気を認めさせたら、今度はお互いにどうしたいのか冷静になって話し合いましょう。まずは、あなたが浮気をされてどれだけ辛く悲しい思いをしたかきちんと伝えます。

さらに、「離婚したい」、「浮気相手と別れて欲しい」、「夫婦仲を復縁したい」など自分の気持ちも必ず伝えるようにしましょう。

そして、旦那さんがどうして浮気をしたのか、これからどうしたいと思っているのかなど相手の意見もちゃんと聞くようにしましょう。ここを、なあなあにしておくと、また旦那さんは浮気を繰り返したり、良い方向へ進むことができない可能性が高くなりますから、必ず話し合いは行うようにしましょう。

ABOUT ME
まーちゃん(♀)
15年近く出会い、恋愛、婚活などのノウハウやコラムを執筆したり、サイトをプロデュースしてきました。その知識を生かして、浮気、不倫関連の話題やノウハウを執筆しています。
浮気調査の証拠集めのプロ おすすめの探偵事務所ランキング
ランキング

浮気調査、不倫調査におすすめの探偵事務所をランキング形式で紹介しています。安い所で探すより、多少の費用は掛かっても調査能力が高く、信頼性が高い探偵事務所に依頼する事をおすすめします。

ランキングはこちら