浮気や不倫の証拠の見つけ方・集め方・掴む方法

GPSで夫・妻の居場所追跡し浮気調査や証拠集め アプリ型など紹介

GPSで夫(旦那)・妻(嫁)の居場所追跡し浮気調査や証拠集め アプリ型など紹介

今まさに、旦那さんが浮気しているかもしれないと疑っていらっしゃる方はいませんか?それ以外の方で、もしもパートナーの浮気疑惑が浮上した時に、皆さんはどのような行動を取りますか?気軽に浮気しているかどうかを知るために、携帯電話を覗き見する方もいらっしゃるかもしれませんね。

また、慰謝料の請求や子どもの親権争いになった時などに備え、確実な証拠が欲しいという方は、お金をかけて探偵に依頼する方もいらっしゃるかもしれません。様々な浮気調査の方法はありますが、その中でもあまりお金をかけずに自分自身で本格的に旦那さんが浮気しているかどうか確認できる、GPSを使った調査方法をご紹介していきます。

GPSが浮気調査におすすめの理由

GPSが浮気調査におすすめの理由

旦那さんの最近の行動が怪しい、浮気しているかも!?と思ったとしても、本当に浮気しているかどうかの確信がもてないのに、高額な費用がかかる探偵へ調査依頼をするのは結構勇気がいるものです。

ちなみに、探偵に依頼する場合は、1日に20万円前後かかることを覚悟しておく必要があります。それに比べ、GPSでしたら精度が高い割にはそれほどコストをかけずに探偵さながらの調査を自身で行うことができます。

GPSを使って違法にならないの?

GPSを使って違法にならないの?

GPSを使っての浮気調査で気になるのが、「違法にならないの?」ということです。

まず、お伝えしておきたいのが、他人にGPSを仕込むのは違法になります。ですから、旦那さんの浮気相手の持ち物にGPSを忍ばせるようなことをすれば、それが発覚した時にあなたが反対に訴えられかねませんから絶対にやめましょう。

一方で、家族間で明確な理由がある場合に使うのは違法にならないので安心してください。浮気調査の為という理由も認められます。

とはいえ、旦那さんのバッグを勝手に開けて仕込むと、無許可で明けたとしてプライバシーの侵害に当たり違法行為とみなされる場合もありますから気を付けましょう。

違法にならずに済む取り付け場所でおすすめしたいのは、自家用車の下です。自家用車は夫婦の共有財産なのでプライバシーの侵害には当たらず違法にはなりません。場所的にもバレにくいというメリットもあります。

知っておきたい!浮気調査にGPSを使用する際の注意点

知っておきたい!GPSを使用する際の注意点

もちろん個体にもよりますが、最近のGPSは以前に比べかなり精度が上がっています。さすがに建物内の何階にいるのかまでは判別できませんし、地下街などになると電波が届かないといった不安定な状況になることもありますが、電波が届く範囲においては5~20mとかなり細かい範囲まで示してくれます。

しかし、GPSの使用に関しては、絶対に見つからないようにすること、さらに、注意点がいくつかあります。使用を考えていらっしゃる方はぜひご一読ください。

法的な証拠にはならない

GPSで位置情報を知ることができますが、実はこの位置情報のみでは浮気の証拠にはなりません。法的な証拠として認められるのは、旦那さんと浮気相手がホテルに頻繁に出入りする写真や動画などです。

設置場所

精密機械であるGPSなので熱に弱く、場所によってはもろに影響を受けて壊れてしまい、正確な位置情報が得られないこともあります。また、車の下へ設置する時などには脱落しないような場所にするといった配慮も必要です。

バッテリー残量の確認

せっかく証拠を手に入れられるという時にバッテリー切れとなってしまったら元も子もありません。そのようなことがないように、使用前にはしっかりフル充電されているか確認しておきましょう。

浮気調査に使えるGPSの種類

GPSの種類

GPSには、「アプリ型」と「リアルタイム型」、さらに「位置情報記録型」の3種類があります。まず、アプリ型は一般的に子どもの見守りサービスなどにも使用されており、皆さんも良くご存知かと思うのですが、スマホにアプリをダウンロードするだけですから、簡単に調査が可能になります。

中には、旦那さんの携帯へのダウンロードは難しいという方もいらっしゃることでしょう。そのような方には、残り2つのリアルタイム型と位置情報記録型でしたら、カバンに忍ばせておくだけで位置情報を知らせてくれるのでおすすめです。

これから、それぞれのGPSの特徴とどのような人に最適なのかさらに詳しく解説していきます。

アプリ型GPS

特徴

もともとこちらのGPSは、携帯電話を紛失した人が探し当てるための用途で開発されたものです。最近は、ターゲットのスマホにダウンロードさえできれば、いつでもどこでも相手がどこにいるのかを取り付けた人のスマホやパソコンで確認できることから、浮気調査で使う人が増えています。

高性能なものになると、遠隔操作で写真や動画の撮影をはじめ録音までもが可能になります。これほどまでに性能が上がっていることにびっくりしてしまいますよね!?

おすすめのタイプ

旦那さんの携帯電話をひらくことができる人であれば使用可能です。ただし、相手がGPS機能をオフにしてある場合は、そもそもこの機能が機能しないので仕込んだ意味がなくなります。

リアルタイム型

特徴

その名の通り、リアルタイムでパソコンやスマホからGPSの位置情報を知ることができます。セキュリティ会社や各携帯電話会社との契約が必要なので、解約時に面倒、他のGPS機器に比べて費用が高めというデメリットがあります。しかし、そのぶん精度が高く、バッテリーが長持ちするというのがメリットです。

おすすめのタイプ

位置情報を記録できないタイプなので、常に携帯やパソコンで監視しておく必要があります。専業主婦や時間に自由がきく人がおすすめといえます。

位置情報型

特徴

GPSロガーとも言われ、契約する必要がなく端末代のみで調査が可能です。コンパクトでバッテリーのもちが良い、さらにお手頃価格であることがメリットです。

車や身の回りのものに取り付ければ、立ち寄った場所や滞在時間(到着・出発時間など)を全て把握できます。事前にある程度行動パターンがわかっていれば、先回りして証拠写真を押さえたりできるという優れものです。

おすすめのタイプ

位置情報の記録を行ってくれるアプリなので、なかなかリアルタイムで旦那さんの動向を確認できないという方におすすめです。GPSの中でもボタンを押すだけと操作が簡単なので、女性に向いているといえるかもしれません。

GPS端末はレンタル可能

GPS端末はレンタル可能

端末の中には、レンタルが可能な「GPSネクスト」という端末もあります。リアルタイムで位置情報を知ることができ、GPSロガー機能もプラスされているので位置情報も記録してくれるという1台2役をこなしてくれる万能端末です。車に仕掛けると停車場所と時間がわかるので、ラブホテルの駐車場などへ停車した場合は動かぬ証拠となります。

また、運営会社に依頼しておけばその履歴を印刷して書面で受け取ることもできます。浮気調査を一定期間は行うけれど、長期に渡って使用しないという方でしたら、契約が必要なものよりレンタルした方が便利かもしれません。

どのタイプが自分に向いているのか分からないという方は、それぞれの携帯会社やレンタル会社に問い合わせるなどしてみると良いかもしれません。さらに、ネット上でも比較検討できますから覗いてみるのもおすすめです。

旦那さんの浮気を疑っている。だけれども浮気していることが確実ではないという方は、GPS端末を使うことを検討されてみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
まーちゃん(♀)
15年近く出会い、恋愛、婚活などのノウハウやコラムを執筆したり、サイトをプロデュースしてきました。その知識を生かして、浮気、不倫関連の話題やノウハウを執筆しています。
浮気調査の証拠集めのプロ おすすめの探偵事務所ランキング
ランキング

浮気調査、不倫調査におすすめの探偵事務所をランキング形式で紹介しています。安い所で探すより、多少の費用は掛かっても調査能力が高く、信頼性が高い探偵事務所に依頼する事をおすすめします。

ランキングはこちら