男性は一度浮気をしたら何度も繰り返す傾向の人が多いようです。あるデータによると、浮気の経験がある人は30%程度で、そのうち80%以上の人たちが浮気を繰り返しているというのです。いったいどれだけ多くの男性たちが浮気を繰り返しているのでしょう。
ある人は「どうせ浮気してもパートナーは許してくれるし」と高を括っているような人や、「浮気は男のステータス」など浮気を正当化して全く罪の意識がないような人もいるようです。ところで、興味深いことに、浮気を繰り返す人には性格や外見にある共通の特徴があるようです。あなたのパートナーにも重なるところがないか比較しながら、詳しく見ていくことにしましょう。
さらに、浮気性を治す方法までお伝えしていきますから、今まさに浮気問題に悩まされている女性の皆さん必見です!
浮気を繰り返す人にはこのような特徴が!

何度も何度も病気のように浮気を繰り返す人がいますが、やはり一度浮気をしてしまうとやめることはできないのでしょうか。それは、パートナーの日頃の態度や心の持ち方次第で相手の心を入れ替えることが可能かもしれません。まず初めに、浮気を繰り返す男性に共通している特徴をいくつか挙げていきます。
1.浮気は男のステータスだと思っている
「自分は何人の女性を落とすことができるか!?」と趣味を楽しむ感覚で浮気を繰り返すタイプの人です。女性との関係を持つ回数が増えれば増えるほど自身の価値が上がり、満足度も高まってやめられなくなるので、次々に新しいターゲットを見つけることに執念を燃やしています。
2.女性が大好き
もちろんパートナーのことは好き。でも、どうしても女性が大好きすぎて次から次に他の女性にも目がいってしまう。このような人のほとんどは、「好きなのだから仕方がない」と開き直っていることが多いでしょう。
3.わがままでナルシスト
もともとわがままで自分が第一主義の性格なので、「自分は自分だし、したいようにして何が悪いの?」という考えでいます。ですから、悪びれることなく何度も浮気を繰り返します。
さらにこれに輪をかけてナルシストが加わったような人は、勝手に女性側が自分に好意をもっていると勘違いしたり、自分がもてるから仕方ないとも思ったりします。
もちろんパートナーからも愛されていると思っていますから、相手が離れていくはずがないと信じ込んでいます。
4.口がうまく女性の扱いが上手
日頃からパートナーに対しても饒舌で喜ばせるようなことをしてくれるのは良いのですが、同じように他の女性に対しても喜ばせることをします。
女性が心ときめくような「君だけを愛している」というような愛情表現の言葉もポンポン口をついて出てきますし、浮気がバレそうになった時には口から出まかせでうまくその場を乗り切るワザも持っています。
5.優柔不断
自分があまりその気がなくても、女性から言い寄られてきたら何となくお付き合い。そうしているうちに何股もかけていたなんてことがあります。もしも外見が良くてモテるタイプでしたら、いったい何人の女性と関係をもつことになるのでしょうか!?
6.ルーズでだらしない
「借りたお金を返さない」、「時間を守らない」、このような人にかぎって「女性関係がだらしない」人が多いようです。これら全てにおいて悪いことをしているという罪の意識がありませんから、どうしようもありません。
7.嘘をつくことが多い
人に噓をつくことが当たり前のようになっている噓の塊のような人は、嘘をつくことに関しては秀出ていますから、浮気が発覚したとしても相手をうまくダマして言い逃れするという得意技をいつも使っています。
8.性欲が強すぎる
一人の女性だけでは満足できないからと、何人もの女性と関係をもちます。「知らない人でも会ったその日に関係をもつ」とか「風俗通いがやめられない」、「買売春行為に走る」などにまで発展するようであれば、完全に病気といえます。早めにカウンセリングや治療などを受けた方が良いかもしれません。
9.自由人である
「結婚した後も、奥さんに縛られることなく自由に恋愛がしたい」という考えを持っている人は、浮気を繰り返すことで自由を楽しんでいます。
10.お金と権力を持っている
浮気をするのにも、デート代にプレゼント代、ホテル代とたくさんのお金が必要になります。もともとお金持ちでしたら、これらを一切考えずに女性にお金をつぎ込むことが可能です。
また、お金持ちもそうですが、権力を持っていれば自然と女性の方から寄ってくることも多いですし、簡単に女性を自分のものにできるという自負があるようです。
11.周りに浮気している人が多い
一般的に浮気というのは悪いことという認識を持つ人が多いと思うのですが、では周りが浮気中の人ばかりだったらどうでしょうか?
徐々に「浮気ということがそれほど悪いことではないのでは?」や「あの人もしているから自分も」というように罪の意識が薄れていくこともあるのではないでしょうか。
あなたがこのような人だったらパートナーは浮気を繰り返すかも!?

もしもパートナーの浮気が発覚したら、あなたならどうしますか?このような状態では、相手は反省するどころか浮気を繰り返してしまうかもしれません。
感情を表に出さない
浮気されて逆上し、相手を罵ったり手を上げたりするのは避けたいところですが、反対にまるで相手に興味がなく浮気されても全然平気といった態度を取るのも良くありません。これでは、「自分が何をしても大丈夫なんだ」と思い、浮気を繰り返してしまうかもしれません。
まずは冷静になり、怒りの気持ちを伝えます。さらに、自身が信頼していた相手から裏切られ、いかに辛く悲しい思いをしたかもしっかり伝えましょう。
お金を自由に使える環境に置いたままにする
これまでパートナーがお金を自由に使えるような環境であったのであれば、これからはあなたがしっかりお金の管理を行うようにします。また浮気をしようという気持ちになっても自由に使わせないためです。
浮気が発覚した時点で、許す条件として「反省しているのであれば、これから私にお金の管理を任せてね」と伝えると良いでしょう。
浮気をしない人に生まれ変わらせるには?

1度浮気をしたら、その時にパートナーに対してすぐに行っておきたいことがあります。そのままにしておくと、浮気をすることが当たり前になってしまうかもしれません。
きついお仕置きをする
浮気されたのに、「今回だけは」と優しく許してしまうと、浮気の再犯率を高めてしまうかもしれません。ですから、ここは遠慮なくきつく叱るようにします。
そして、相手の立場になって考えて欲しいということもしっかり伝えましょう。適度に精神的なお仕置きを加えるのも良いかもしれません。
お金に厳しく!
お仕置きの1つにもなるのですが、パートナーがお金を自由に使うことができるような環境にあれば、浮気をまた繰り返すことが考えられますから、しっかりとあなたがお金を握るようにします。
お小遣いの金額も必要最低限の金額にするのが望ましいでしょう。浮気発覚後でしたらあなたが強い立場にあるでしょうから、交渉がしやすいのではないでしょうか。
次に浮気した時のリスクを伝える
「浮気は一度きりでもう次はない。必ず離婚する」というように、浮気をした時のリスクを必ず伝えておきましょう。「どうせ浮気しても許してくれるだろ?」という甘い考えをもっている男性には効果てきめんかもしれません。
相手の気持ちも聞いて
自身の気持ちを伝えるとともに、「どうして浮気してしまったのか」など相手の気持ちを聞いてあげることも大切です。何か浮気の原因になるような不満などが出てき場合、改善に活かすこともできますし、お互いに歩み寄ることもでき、夫婦仲が良好なものとなるかもしれません。

浮気調査、不倫調査におすすめの探偵事務所をランキング形式で紹介しています。安い所で探すより、多少の費用は掛かっても調査能力が高く、信頼性が高い探偵事務所に依頼する事をおすすめします。