「最近の旦那の動向が怪しい。もしかしたら浮気しているかも?」と思ったら、まずは現代の連絡ツールの主流となっているLINEを探ってみることをおすすめします。なぜならば、ラインには浮気に便利な機能が満載だからです。
例えば、多くの皆さんが経験済みの通り、以前の電話やメールのやり取りに比べて手軽に相手と連絡を取ることができたり、連絡先を知りたいと思えば、わざわざ本人に連絡先を尋ねなくても知り合いのグループさえ分かればそこから簡単に連絡先を入手できます。
また、何といってもLINE電話やメッセージのやり取りが全て無料で行えるというのが最大の魅力なのではないでしょうか。このように、ラインは人と人とが繋がりやすいということから、浮気に発展するケースが多くなっているようです。
そこで、ここでは浮気に便利なLINEの機能について、また、LINEから旦那の浮気を探る方法まで一挙にご紹介していきます。
浮気に便利なLINEの機能

ここで、浮気夫たちがLINEのどのような機能を使って浮気しているのか見ていくことにします。これだけの便利な機能があったなんて!これらを知っておくだけで浮気防止や発見に役立ててくださいね。
瞬時に連絡先が交換できる
従来は相手の連絡先をわざわざ聞いて、メモを取ったり携帯電話に登録をしなければなりませんでしたが、LINEが登場してからは、簡単にQRコードなどを使えばものの数秒で登録が完了します。ですから、何気に連絡先の交換をしたことがきっかけでメッセージのやり取りをするようになり、浮気まで発展したというのはよくあることです。
履歴を消す&隠すが可能に
こちらも便利機能が浮気を助長していると言えるのですが、これまではメールでのメッセージをやり取りする場合、他人に知られたくない内容であれば1つ1つを消去していたと思います。しかし、LINEでしたらその面倒臭さが一切なく、指定したメッセージを一度にまとめて削除することができます。
さらに、「非表示」という機能を使えば、他人に覗き見されることもありません。ということは、旦那さんのトーク一覧を見てとくに怪しいメッセージが見当たらなくても安心はできないということです。
メッセージの通知をオフに設定できる
LINEのメッセージが届いた時には、とくに開かなくてもその内容の一部を読むことができます。しかし、まさに浮気中の人たちはこれでは浮気がバレてしまいますから、うまく通知オフ機能を使っています。
通知をオフに設定しておくだけで、相手からメッセージが届いた時にLINEを開かない限りメッセージを読むことができないようにできるのです。
他にも、特定の人だけを指定して通知をオフにすることもできますから、浮気相手だけは通知オフに設定しておくということも可能なのです。
名前を変更できる
妻がもし旦那のLINEを見て、そこに見慣れない女性の名前があったとしたら必ず浮気を疑うことでしょう。そのようなことがないようにできるのが、名前の変更機能です。設定も簡単にでき、トークルームから相手の名前を変えるだけです。もちろん、女性の名前を男性に変えてしまうということもできます。
よく旦那さんが連絡を取り合っている人がいて、あなたがライントークを確認できるようであれば、名前だけで安心するのではなくどのようなやり取りをしているのかまでチェックした方が良いかもしれません。
ブロックで証拠隠滅!?
LINEにはブロック機能があります。もしも、浮気が妻にバレてしまって言い訳をしている最中に浮気相手から連絡が来てしまえば、完全アウトです。このようなことを避けるために、あらかじめ浮気相手から連絡が来ないようにブロックしておくのです。
しかし、このブロックは簡単に解除できますから、自分の都合が良い時にまたやり取りができるというからくりがあることを覚えておきましょう。
旦那の浮気をLINEで発見!その時の妻たちの行動とは?

男女の出会いの窓口になっているともいえるLINEですが、既婚者でありながら浮気をしている不届きものの男性たちは、LINEの機能をうまく使いこなして浮気相手とやり取りしています。しかし、妻たちにふとしたことでラインから旦那の浮気がバレてしまうというのです。
気になるのはその後の妻の動向ですが、離婚という選択肢を選ぶのはほんの3割程で、その他の妻たちはこのような行動に出ています。中には、LINEを使った仕返しの方法もあるようです。皆さんが旦那さんの浮気を知ったらどうしますか?
浮気を問い詰める
とにかく本当のことを知りたいと、旦那さんの帰りを待ち構えて直接対決!浮気をとことん問い詰めるパターンです。
精神的な苦痛を与える
「わざとまずい料理を食べさせる」、「家事を放棄する」、「お小遣いを減らす」、「高級ブランドバッグを買ってもらう」など、皆さんにも経験がありませんか?
ラインでの仕返し
以上の仕返しだけでは気持ちが収まらず、LINEを使って懲らしめようと考える妻たちもいます。例えば、浮気の証拠として残しておいた浮気ラインのスクリーンショットをわざわざ旦那の携帯電話に送信する、旦那になりすまして浮気相手とメッセージのやり取りをし、気付いた夫が慌てるのを見て楽しむなど様々です。
LINEを使って旦那の浮気を探ろう

LINEは浮気をするのにとても便利であることがお分かり頂けたと思います。しかし、浮気をされる妻側にとってもLINEに便利機能があることで浮気をしているかを探ることができ、上記のように仕返しだってできてしまうのです。少しでも早いうちに旦那さんの浮気を暴いて反省させてやりましょう。このようなところをチェックすると良いですよ!
トーク履歴
旦那さんのLINEを開くことが可能であれば、これまで送られてきた履歴を確認します。ここで気を付けなければならないのが、うっかり未読のものを開いてしまうと隠れて見たことがバレて信用を失い、その後の夫婦仲を悪くしてしまうかもしれませんから要注意です。誰から送られてきたのか、どのような内容なのかをしっかりチェックです。
ポップアップ画面のメッセージ
相手からラインのメッセージが届くと、とくにLINEを起動せずとも携帯のポップアップ画面をスライドさせるだけで、一部ではありますがその内容が確認できます。ただし、この方法はLINEの通知をオフにしていなければの話です。
トーク画面を削除していないか
簡単にLINEでトークのやり取りを消去できるのはお伝えした通りです。もし旦那さんがトーク画面を消していたとしたら、なぜその必要があったのでしょうか?妻であるあなたに不都合な内容だったからかもしれません。
トーク履歴を復元
LINEが便利なのは、トーク履歴で一旦削除したものを復元できるということです。バックアップ機能を使い復元し、自身の携帯に送信してしまえば後からゆっくりと内容チェックができます。
パスコードがかかっているか
こちらも、なぜその必要があるの?と思わざるを得ませんが、LINEアプリはパスコードをかけて他人に内容を見られないようにすることができます。あなたの旦那さんがこの機能を使っていれば浮気相手がいるのかもしれません。
個別通知の設定をしている人は?
トーク一覧を見れば分かるのですが、個別に通知オフの設定がしてある人がいればその人は旦那さんの浮気相手である可能性が高いです。わざわざ個別通知を設定する理由が他にあるのか是非とも知りたいところです。

浮気調査、不倫調査におすすめの探偵事務所をランキング形式で紹介しています。安い所で探すより、多少の費用は掛かっても調査能力が高く、信頼性が高い探偵事務所に依頼する事をおすすめします。