当サイトのリンクはアフィリエイト広告を使用しています。リンク先の商品やサービスについては、その提供している会社へお問い合わせ下さい。

浮気中・不倫中かも?具体的な兆候や例を紹介

看護師は浮気する人が多い?相手は医師や研修医?看護師の不倫事情

看護師は浮気する人が多い?相手は医師や研修医?看護師の不倫事情

テレビや週刊誌などで話題が尽きることのない「不倫問題」ですが、不倫するのは芸能人や財界人ばかりではありません。実は、人の命を守る立場にある医療業界で働く看護師の不倫も多いのというのです。そこには、看護師という職業ならでは環境が不倫へ走らせてしまっているという事情もあるようです。

では、看護師たちの不倫相手はやはり医師なのでしょうか?それとも患者さん?ここでは、白衣の天使たちが不倫に陥ってしまうきっかけや、その気になる相手などについて詳しくご紹介していきます。

看護師の不倫事情

看護師の不倫事情

ある、男性が結婚したい女性の職業ランキングによると、1位「公務員」、2位「一般事務」に続き、3位「看護師」と、看護師は上位にランクインしています。男性たちが、これらの職業に就いている女性と結婚したいと考える理由として、やはり「安定しているから」という理由からのようです。

中でも看護師は、「いつも笑顔でいてくれ、優しそう」や、「病気になった時に助けてくれそう」といったイメージがあることに加え、「高収入」や「資格をもっていることで職に困らない」といった現実面からのようです。

ところで、看護師といえば不倫が多そうなイメージがありますが、アンケートなどを見てみるとそれも過言ではなさそうです。実際に、不倫をしている、またはしたことがある看護師はどれくらいの割合でいるのでしょうか。

看護師の不倫割合は1割

こちらは、ある独身看護師100人を対象にしたアンケートですが、「浮気や不倫をしたことがあるか」という問いに対して、1割程の看護師が「ある」と回答しています。

10人に1人ということになりますから、決して少ない数字とはいえません。大きな病院になると、それだけ多くの看護師さんが働いていますし、病院内でいかに多くの人が浮気や不倫をしているのかと思うと、ギョッとしてしまいますよね!?

看護師の不倫相手は?

気になる看護師の不倫相手はというと、やはり皆さんが想像している通り、医師との不倫が最も多いようです。しかも、「既婚の男性医師と独身の看護師」という組み合わせパターンが多く、1人の医師が複数の看護師と関係をもつということもあるようです。

医師との不倫の結末は?

医師と看護師が不倫に陥ると、その半数以上の看護師が結局振られたり、病院に居づらくなって辞職や転職せざるを得ない状況に追い込まれといったことが多いようです。

その反面、力がある医師側はというと、信頼を無くして仕事ができなくなることもありますが、全く影響がないのがほとんどのようです。

患者さんと不倫関係になることはあるの?

長期の入院患者さんと看護師は多く顔を合わせますし、不倫関係になることも多いのではと思えますが、現実には、全くないとは言えませんが、患者さんと看護師の関係から不倫に発展するのはごく稀なことのようです。

というのも、患者の家族に不倫がバレた時には自分の立場を悪くして辞めざるをえなくなることや、病院自体の評判を悪くしてしまうというリスクを抱えているからです。

医師との不倫のきっかけ

医師との不倫のきっかけ

例えば、勤務医はサラリーマンと同じように転勤があります。地方に異動したことがきっかけで看護師との出会いがあり、不倫がスタートすることもあるといいます。

そういったケースがあることはさておき、医師と看護師が不倫に陥ってしまうのには、看護師の仕事の環境も大きく影響しているようです。

看護師が不倫する相手はやはり医師!

自分から動かなくても、普段から職場にはたくさんのステータスが高い医師たちがいます。いつも顔を合わせていることで、どんどん惹かれていきお付き合いが始まることがあります。

また、自分がお付き合いしている男性は、頭脳明晰で高収入!それが心地よいこともありますし、プレゼントやデート代にもお金をかけてくれますから、一般の男性に比べて楽しみが多いのも事実です。

一度、医師との不倫を経験した看護師は、相手の男性は医師以外考えられないと思う人もいるようです。

若い看護師は医者に狙われやすい

まだ初々しさが残る若い看護師が不安いっぱいの中、医師から優しく指導を受ければ恋心が芽生えてしまうかもしれません。

経験が豊富な医師のうまい口車に乗せられてそのまま不倫関係になってしまうこともあります。このことで、先輩看護師が憂鬱な日々を過ごしていることもよくあるようです。

ストレスの捌け口として

看護師といえば、夜勤などもありますし、患者さんの命を預かっていることもストレスがかかる職業といえます。どんどんストレスが溜まると、何かにその捌け口を求めてしまうものです。医師も不規則な勤務で同じようにストレスが溜まっていることでしょう。

そのような男女が接していれば、どちらからともなくお互いに癒しを求めて不倫関係に陥ってしまったということも考えられるのです。ちなみに、愛情がなくても、お互いに割り切ってお付き合いを続けているカップルもよく見受けられます。

夜勤があるので不倫してもバレにくい

医師はもちろん、看護師も患者さん相手のお仕事ですから夜勤は付きものです。両者ともにシフトにずれはあるものの同じように不規則な生活サイクルを過ごしていますし、この状態こそが不倫をしやすい環境だといえます。

なぜならば、夜の時間帯は人が少ないこともありますし、気持ちが開放的になるということもあるからです。家族も夜勤があることは承知していますから、怪しまれることなく不倫を続けることが可能です。

とはいえ、医師と看護師全ての人が不倫をしているわけではなく、不倫とは無縁で、激務で医師と看護師が不倫なんてしている暇なく、日々命と闘っている医師や看護師がいるのも事実です。

病院内での密会でスリルを味わえる

不倫関係で盛り上がるのは、何といってもバレないようにしないといけないというスリルが味わえることです。このドキドキ感がやめられないと不倫を繰り返す人もいるほどです。

医師と看護師の不倫といえば、診察室や夜勤中の個室で、2人きりで過ごすこともあるでしょうし、まさにそのスリルを楽しむ機会がたくさんあります。関係が続けばますます親密度も増しますから、不倫の関係がやめられなくなる人もいます。

パートナーが看護師の方はこのような時は不倫に注意!

パートナーが看護師の方はこのような時は不倫に注意!

以上から、医師や看護師の不倫が多いことや、仕事の環境が不倫に陥る要因になっていることなどおわかり頂けたと思います。では、あなたのパートナーが看護師で怪しいと思ったら、不倫をしていないかどうか判断できるポイントがありますから解説します。

夜勤が多くない?

もちろん病院にもよるのですが、夜勤といえば三日に一回というのはよくあるのですが、よほど人が足りないという状況意外は、二連続で夜勤になることはありません。それなのに、最近やけに夜勤が続くということであれば、怪しいといえます。この場合は、病院へお迎えに行くなどして確かめると良いでしょう。

夜勤明けのタクシーに注目

夜勤明けにはタクシーで帰宅することがほとんどでしょう。病院によっては同じタクシー業者と提携していますから、毎回同じ会社のタクシーに乗って帰ってくることでしょう。これまで同じ会社のタクシーで帰宅していたのに、近頃は違うタクシーのようだ。

これは不倫をしているのかもしれません。その場合は、自分で証拠を掴む、またはプロの探偵に依頼して証拠集めをしてもらうなどするのも良いかもしれません。

ABOUT ME
まーちゃん(♀)
15年近く出会い、恋愛、婚活などのノウハウやコラムを執筆したり、サイトをプロデュースしてきました。その知識を生かして、浮気、不倫関連の話題やノウハウを執筆しています。
浮気調査の証拠集めのプロ おすすめの探偵事務所ランキング
ランキング

浮気調査、不倫調査におすすめの探偵事務所をランキング形式で紹介しています。安い所で探すより、多少の費用は掛かっても調査能力が高く、信頼性が高い探偵事務所に依頼する事をおすすめします。

ランキングはこちら