当サイトのリンクはアフィリエイト広告を使用しています。リンク先の商品やサービスについては、その提供している会社へお問い合わせ下さい。

浮気中・不倫中かも?具体的な兆候や例を紹介

旦那・夫の浮気を問い詰める?最近様子や態度が変わったと感じた時の対処法

旦那・夫の浮気を問い詰める?最近様子や態度が変わったと感じた時の対処法

何だか最近、旦那の様子や態度が変わった。以前に比べ飲み会や残業が増えたり、休日にも家にいることが少なくなった。自分以外の誰かと食事に出掛けたであろうレシートや明細が出てきたり、手帳にも何やら印が付けてあったり…。

そんな時に疑いたくなるのが浮気や不倫です。現実に皆さんに同じようなことが起これば、どのような行動を取りますか?旦那さんに浮気を問い詰めるという人もいらっしゃることでしょう。

そのような皆さんに、そもそも浮気を問い詰めるべきなのか?そのタイミングや問い詰める場合の手順などを解説していきます。浮気が明らかになった場合、今後あなたが結婚生活を継続するのか離婚を選ぶのかにかかわらず、良い方向へ進むために参考にしていただければと思います。

浮気夫を問い詰めるべき?

浮気夫を問い詰めるべき?

旦那さんの浮気を疑い始めたら、不安を抱えて家事や育児も手につかず、憂鬱な毎日を過ごすことになります。いっそのこと問い詰めたいけれど、もしかしたら家庭が壊れてしまうかもしれない。逆切れされたらどうしよう?と様々な思いが脳裏を横切ることでしょう。

でも、一体いつまで悩み続けるつもりですか?精神的にも良くありませんし、母親であるあなたがいつも暗い顔をしていたら子供さんにも悪影響があることは間違いありません。思い切って問い詰めることで、浮気が誤解であることがわかってスッキリするかもしれません。仮に浮気が発覚したとしても、今の状況を良い方向に変えることができるかもしれません。

どのような結果が待っているかはわかりませんが、今の状態が良くないことには変わりありませんから、旦那さんを問い詰めて浮気をしているのかどうかハッキリさせましょう。そして、今後についてじっくり考えましょう。

浮気が分かってどうしたいのか?

浮気が分かってどうしたいのか?

旦那さんを問い詰める前に、浮気が明らかになった場合の心の準備をしておく必要があります。

・浮気相手ときっぱり別れてほしい

・浮気相手に慰謝料を請求するなどの制裁を与える

・離婚の道を選び、旦那と浮気相手の両方に制裁を与える

以上のように、自分がどうしたいのかをしっかり押さえた上で問い詰めるようにすれば、どのように問い詰めたら良いのか、またその後に取るべき行動などを明確にすることができるでしょう。目的がハッキリしていなければ、問い詰め方もあやふやになり、後から自分に不利になることもあるので注意が必要です。

浮気を問い詰めるのにベストなタイミング・避けたいタイミングは?

問い詰めるのにベストなタイミング・避けたいタイミングは?

浮気を問い詰める時に大事なのが、「相手に言い訳を考える時間を与えない」、「気を抜いている時に実行」が基本となります。事前に「ちょっと、今日話があるんだけど…」なんて前振りをしておくと、旦那さんは言い訳を考えたり、バレてはいけない証拠となるものを隠してしまうかもしれません。

気が抜けるようなシーンで問い詰めるのが一番!

食事中

食事をしている時は、誰でも心が落ち着いていてリラックスしているものです。旦那さんが完全に気が抜けている瞬間に不意打ちしてみましょう。

入浴後

お風呂上りも同じようにストレスなどから解放され、癒しを感じているタイミングです。ここで、浮気の話を切り出されたら…!?

休日の時間

ホッとするひと時、それは休日にくつろいでいる時ですよね!?できれば頭の回転が悪い寝起きよりも、朝のコーヒータイムで目覚めた時を見計らった方が良いでしょう。

相手の機嫌をみてじっくり話し合いできるタイミングを待つ

仕事に出掛ける前など

これから仕事に出掛けるという時や明日の朝に仕事が入っている時の前夜に浮気をしているかどうかを聞いても、簡単に話し終えるような内容ではありませんから途中で中断せざるをえないでしょう。

これでは、間が空いて相手に浮気の言い訳を考えさせる時間を与えてしまうことになりますから、NGにしておいた方が無難といえるでしょう。

帰宅後すぐ

旦那さんが仕事から帰ってきて疲れている時。確かにこのタイミングも気が抜けている時といえますが、突然「浮気してるでしょ!?」なんて問い詰めたら、自分に罪があるないに関わらず不愉快に思い、怒り出すことが考えられます。

これでは落ち着いて話しをスムーズに進めるどころではなくなるかもしれません。仕事の後もやめておきましょう。

浮気の問い詰め方

浮気の問い詰め方

ここからは、浮気を問い詰める際の手順をご紹介していきます。まず、心に留めておきたいのが、「感情的にならない」ということです。信頼していたパートナーからの裏切りに怒りが込み上げてくるのもわかりますが、こちら側が怒った態度で問い詰めると相手も逆上して同じ態度になる可能性があります。

お互いに平常心ではありませんから、これでは夫婦の関係を一層悪くしてしまいます。落ち着いて自分の考えが伝えられるように、あくまでも対当な立場で問い詰めることが大事です。旦那さんの機嫌を取るような問い詰め方も、うまく丸め込まれてしまう可能性がありますから良くありません。

①浮気をしているのか尋ねてみる

まずは、浮気をしているのかストレートに尋ねてみましょう。「浮気してない?」、「女の人の影を感じるんだけど」など切り出すと良いでしょう。また、「最近、休日によく出掛けるね」とか「オシャレになったよね」など回りくどく話すのも相手をドキッとさせて効果的です。顔や態度に出やすい人なら、その場ですぐに浮気を見極めることができそうです。

②浮気の証拠を突きつける

いよいよ浮気をしていれば、その事実を明らかにするための重要ポイントとなります。浮気の証拠を突き付けるのです。ここで大事なのが有効な証拠である必要があります。

例えば、浮気相手とのツーショット写真や「愛してる」や「会いたい」といったメールやラインでのやり取りだけでは肉体的な関係を証明できないので法的に有効とはいえません。ただ遊びでやっていたと言い逃れすればそれまでです。

では、どのようなものだと有効となるのでしょうか?

・浮気相手の自宅に5回以上出入りしている写真

・浮気相手と3回以上ホテルに出入りする写真

・40分以上浮気相手とホテルにいたことが証明できる写真

以上のような証拠が不貞行為があったという証拠として認められます。写真やビデオなど映像として残しておきたいものです。

また、浮気相手とのキス写真やメールやラインでのやり取りは法的には有効とはならないものの、浮気を問い詰める材料にはなりますから、デジカメやスマホなどで撮影して残しておくようにしましょう。

とはいえ、旦那さんへ浮気を認めさせるためにも確実な証拠を突きつけることがベストといえます。言い訳ができない証拠を目の前に提示されれば、ほとんどの人が認めざるをえず観念することでしょう。

③今後どうしたいのかお互いに話し合う

浮気をしたという事実は変えることができません。これから大切なことは夫婦の今後をどうするかということです。まずは、「結婚生活を継続したい」、「浮気相手と別れて欲しい」、「離婚したい」といった考えを伝えるようにします。

それから、相手の気持ちを確認するようにします。ここで曖昧にしておくといつまでもお互いにしこりが残るどころか、浮気相手とまたバレないようにコソコソ浮気を続けるかもしれません。これから少しでも良い方に進めるように、納得がいくまで話し合いを行いましょう。

ABOUT ME
まーちゃん(♀)
15年近く出会い、恋愛、婚活などのノウハウやコラムを執筆したり、サイトをプロデュースしてきました。その知識を生かして、浮気、不倫関連の話題やノウハウを執筆しています。
浮気調査の証拠集めのプロ おすすめの探偵事務所ランキング
ランキング

浮気調査、不倫調査におすすめの探偵事務所をランキング形式で紹介しています。安い所で探すより、多少の費用は掛かっても調査能力が高く、信頼性が高い探偵事務所に依頼する事をおすすめします。

ランキングはこちら